ボルテックスは、さらなる事業拡大を目指し一緒に成長できる人材を積極採用中です!

『区分所有オフィス®』をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案する株式会社ボルテックス。
私たちは今、第二創業期を迎え、既存事業の拡大および新規事業への挑戦、それに向かうための組織力強化に取り組んでおり、さらなる成長と発展を目指しています。
1兆円企業を目指す為に、1社でも多くの100年企業を創る仲間を募集します。
ボルテックスは、代表取締役社長 宮沢 文彦が1999年、「一社でも多くの100年企業を創る」をビジョンに掲げて設立しました。
代表の宮沢が、大学卒業後、資産運用、投資コンサルティングに従事する中で、企業の本業を支える為には、東京のオフィスを金融商品として保有していただくことがベストだと考えるに至ったことがボルテックスの起源です。
ボルテックスは、一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲することで、収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデル『区分所有オフィス®』をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案しています。
おすすめポイント
- 【ベンチャー企業】急成長中の注目企業!
- 【実力第一主義】年齢に関係なく活躍・挑戦ができる!
- 【学歴不問】人柄重視の採用です◎
- 【経験者歓迎】さらなるスキルアップを目指しましょう!
- 【手厚い福利厚生】働きやすい環境をご用意!
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
- 東京本社
-
- 募集職種
-
施工管理・設備管理
コンストラクションマネジメント(アットリスク型)
-
- 配属先情報
- 工事課
-
- 仕事内容
- 都心ビルを中心に弊社が管理しているオフィスビルは現在約2,000区分(約180棟)。
そのテナント様の退去に伴う原状回復工事をメインに入居工事、大規模修繕工事、
バリューアップ工事、開発などを担う総合建設業社として成長を目指しており、
これに伴い安全管理を担っていただける方を募集しています。各現場の安全指導や
安全書類等の作成や労務対応など安全・労務に関する全てを担っていただきます。
現場経験だけでなく、法令に関する知識に基づいた安全管理を担い、現場はもちろん会社として
安心・安全を強化し、我が社とともに成長していける方のご応募をお待ちしています。
-
- 応募資格
- 【必須スキル】
・オフィス、商業ビル等の施行管理業務経験がある(内装工事、大規模修繕等)
【歓迎スキル】
・総合建設業者における安全管理部門での経験
・統括安全衛生責任者や元方安全衛生管理者等の経験がある
・一、二級建築施工管理技士又は技士補
・宅地建物取引士
-
- 求めるスキル・人物
- <<こんな方に向いてます>>
・建築技術的スキルを常に研鑽できる
・他部署と円滑に連携するための高いコミュニケーション能力がある
・道なき道を切り開くことや難題に向き合うことを楽しめる方
・チームの成長のために惜しまず知識や技術の共有ができる
-
- 不動産業界経験
-
-
必須
-
- 学歴
- 不問
-
- 最寄り駅
-
JR総武線・中央線各駅停車
飯田橋
徒歩1分
-
- 勤務時間
- 9:00~18:00(60分)
実働時間:8時間
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
月給271,725円~
[給与補足]
月給 235,000 円 -
・年収イメージ
400万~【月例給:235,000円+残業代36,725円(20時間で試算)】
※月給ならびに役職に関しては、過去の経験も含めて弊社基準にて決定
・賞与 年2回 業績貢献評価、会社業績により変動
・資格手当:弊社規定に定めて支給(上限 20,000円/月)
・通勤手当:弊社規定に定めて支給(上限 50,000円/月)
-
- 想定年収
- 400万円〜
-
- 休日・休暇
- 【年間休日125日】
◇完全週休2日制(土・日)
◇祝日
◇有給休暇
◇リフレッシュ休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇生理休暇
◇産前・産後休暇
◇育児休業
◇介護休業
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険完備】
◇雇用保険
◇健康保険
◇厚生年金
◇労災保険
宅建手当
・入社後、職種問わず社員の方は全員【宅地建物取引士資格】の取得を目指します
・入社後、宅建試験に合格した際の試験費用は会社負担
・専任登録完了後、一般職の従業員に宅建手当を支給(10,000円/月)
研修
・新入社員研修(+フォローアップ)
・中途社員研修(+オンボーディング)
・新任管理職研修
・コーチング研修
・全社員研修
・ハラスメント研修
制度
・各種表彰制度
・資格取得支援制度
・社内サークル制度
・社内レクリエーション
・従業員持株会
勤務環境
・ICT機器貸与(PC、社用携帯の他、必要部署にはiPadや専門機器を貸与)
・レンタカー手配(営業職種)
・部署横断の社内プロジェクト
【その他福利厚生】
・ベネフィットステーション
・ノー残業デー
・短時間勤務
・育児フレックスタイム
・企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程有)
-
- 受動喫煙対策
-
-
屋内禁煙
-
- 社風・労働環境
- ≪当社で働く魅力≫
業務範囲を限定せず、個々がフォローし合う社風と『マーケットを創造する』ことが出来る社風が浸透しています。
また、2020年には『ハタラクエール受賞企業』に選出され、社員の方々が働きやすい環境を整えています。
-
- 契約期間
- 期間の定めなし
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 試用期間
- 試用期間3か月:試用期間中は有休なし、他は同条件
-
- 残業代
- 残業代36,725円(20時間で試算)
超過分は1分単位で全額支給します。
-
- 募集期間
- 2024-07-18 〜
-
- 人材紹介会社
- スラッシュ株式会社
許可番号:13-ユ-306798
応募・選考の流れ
<応募方法>
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
「応募する」ボタンよりエントリー
▼
説明選考会(電話面談)
※説明選考会は代行業者であるスラッシュ株式会社が行います※
スラッシュ株式会社からのご連絡をお待ちください。
ご連絡までに7日程度いただく場合があります。予めご了承ください。
担当:スラッシュ株式会社
本社:東京都港区赤坂2-15-16 赤坂ふく源ビル7F
▼
面接(1回~数回)
▼
内定
※入社時期は相談に応じます。
※現在、在職中の方も積極的にご応募ください。応募の秘密は厳守いたします。