キャリア形成の幅を拡げたい方を歓迎!

入居率99%超(2022年の年間平均/自社企画開発物件)を誇るシノケンファシリティーズ。
グループ一貫体制で不動産投資をトータルサポートするシノケングループにおいて、シノケンファシリティーズが賃貸管理を一手に担っております。弊社では、”分業制”を導入しており、1つ1つが細やかで専門性の高いサービスを提供する事ができております。結果、ご入居者様やオーナー様だけではなく、賃貸仲介会社からも高い満足と信頼をいただいております。
◆不動産経営をチームでサポートする「賃貸管理」◆
「賃貸管理」のミッションは大きく分けて2つあります。
◎ミッション1、「オーナー様の賃貸経営を成功に導くこと」
当社で投資用不動産を購入されるお客様のほとんどは土地を持たない一般のサラリーマンや公務員の方々です。富裕層向けの不動産投資や地主様向けの土地活用とは異なるビジネスモデルを展開しています。お客様は本業のお仕事を続けながら不動産経営をおこなっていくため、シノケンファシリティーズは、オーナー様に代わり物件管理に関わる一通りの業務を担当します。具体的には、入居者様の入退去手続き、家賃の入金状況確認、退去時の清掃手配、設備関連の故障対応、リフォーム時の工事手配など。入居者様からの家賃収入でローンの返済をおこなう不動産投資において「入居率」は非常に重要です。その入居率に直接関わるのが、賃貸管理のお仕事です。
◎ミッション2、「入居者様に快適な生活を提供すること」
入居者様が安心して暮らせるよう、日々の生活で発生するお困りごとの解決を目指して対応いただきます。例えば「郵便BOXの暗証番号が分からなくなってしまった」「設備が壊れてしまって困っている」など、お問い合わせいただく内容は様々。なかには対応が難しいお問い合わせをいただくこともありますが、チームで対応していくスタイルですし、グループ会社に建築部門などもあり、専門知識/技術を持った関係部署からの協力も得られるので心配ありません。入居者様が快適に生活できる環境づくりをすることで入居率の維持・向上に貢献していく、不動産投資の要となるお仕事です。
◆キャリア形成の幅を拡げたい方を歓迎◆
シノケングループでは「コース選択制度」を導入し、人それぞれ異なるライフステージに合わせた働き方ができるように工夫しています。「転勤の有無」「事業会社間の異動の有無」を選択できるようになっており、例えば、採用地でその道のプロフェッショナルを目指すことも、勤務地は問わず且つ様々な職種へのチャレンジを目指すキャリアデザインを目指すことも可能です。また、年に一度、コースを更新することができるので、20~30代のうちは幅を広げ40代になったら限定的な働き方にするといった選択も可能です。シノケンが目指しているのは、ご入社された方にライフステージの変化があったとしても、それ以降も働き続けていただく環境。そんな当社でやりがいを持って長期的に働いていただきたいと思っています。
おすすめポイント
- 各種手当が充実◎
- 連結1,000億円超の売上を誇る安定企業
- 年間休日120日◎
- 最寄駅から徒歩2分!通勤ラクラク♪
- 「家族のそばで」働ける環境♪
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
- 株式会社シノケンファシリティーズ
-
- 募集職種
-
不動産管理・PM・BM
-
- 仕事内容
- 今回募集しているポジションでは、「入居者様対応業務」をお任せいたします。
入居者様対応においては、管理物件にお住まいの入居者様から寄せられるお悩み・ご意見・ご相談などを丁寧にヒアリングし、
スピーディに対応していくことが求められます。
入居者様にとって最も近い存在であると同時に
不動産投資の生命線である入居率に直結する業務を担う非常に重要な業務です。
ご入居者様から寄せられる幅広いリクエストに応えるほか、万一のトラブルもスピーディーに対応することで
ご入居者様へ最高品質のホスピタリティを提供しています。
<入居者様対応>
入居者様からのお問合せ対応(ご質問、ご要望、設備故障、現場対応等)
入退去に伴う業務(退去立会、クリーニング・原状回復手配、解約精算等)
物件の維持管理に伴う業務(巡回清掃業者手配、法令点検等)
取引業者の管理業務(依頼、発注、支払、評価、指導等)
新築物件の検査等
※入居者様へのご連絡については、コンタクトセンターが原則対応しているため、休日に直接入居者様より連絡が入ることはありません。
(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務
-
- 応募資格
- 【必須】
・不動産業界での実務経験
【歓迎】
・賃貸管理業界での実務経験
・宅地建物取引士
-
- 不動産業界経験
-
-
必須
-
- 学歴
- 不問
-
- 勤務時間
- 9:00~18:00
実働時間:7時間45分
休憩時間:75分
※8:00~17:00も相談可
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
月給286,988円~
[給与補足]
基本給:218,000~274,200円 固定残業手当:68,988~86,773円
※固定残業手当は40時間分(超過した分は別途支給)
※ご経験と年齢等に応じて検討いたします
■残業手当:40時間分の固定残業
(実際の残業時間:平均20時間~30時間)
■賞与:年2回(昨年実績 基本給の4.3ヶ月分)
■昇給:年1回(1月)
-
- 想定年収
- 400万円〜 4,200,000 円 - 5,500,000円
-
- 休日・休暇
- ■シフト制(8~11日/月)
原則、平日+土日のいずれか公休(希望があれば土日連続の取得も可能)
※土日祝日の出勤が発生した際には平日に休日を取得いただきます。
■夏期休暇、年末年始休暇
■年間休日120日
■有給休暇(入社1か月後2日間、6カ月後8日間付与~最高20日)
※半日有休、時間帯有休可能
※取得促進制度有(リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇)
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- ■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■通勤手当:半年実費(通勤定期代)として、2月(1月~6ヵ月分)・8月(7月~6ヵ月分)に支給する。(上限180,000円)
■資格手当
■役職手当
■勤務地手当
■その他手当(単身赴任など)
■社員旅行(2018年・2019年:沖縄)
■転居時の管理物件への斡旋あり
■産休育休制度あり
■オンライン医療相談サービス
-
- 受動喫煙対策
-
-
屋内禁煙
-
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 試用期間
- 3ヶ月間
※期間中の条件変更なし
-
- 時間外労働
- グループ全体の取り組みとしてPCの自動シャットダウンによる時間管理システムを導入しており、最大でも月40時間を超えないよう厳密に管理されています。
-
- 残業代
- 固定残業手当は40時間分(超過した分は別途支給)
-
- 募集期間
- 2025-05-20 〜
-
- 人材紹介会社
- スラッシュ株式会社
許可番号:13-ユ-306798
応募・選考の流れ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
「応募する」よりエントリー
▼
WEB書類選考
▼
説明選考会(電話面談)
*説明選考会は代行業者であるスラッシュ株式会社が行います*
スラッシュ株式会社からのご連絡をお待ちください。
ご連絡までに7日程度いただく場合があります。予めご了承ください。
担当:スラッシュ株式会社
本社:東京都港区赤坂2-15-16 赤坂ふく源ビル7F
▼
面接(オンライン面接可)
▼
内定
※入社時期は相談に応じます。
※現在、在職中の方も積極的にご応募ください。応募の秘密は厳守いたします。