異業種からの転職者も活躍中☆不動産管理のスキルアップが目指せるお仕事です。

当社は、昭和63年に岡県岡山市で起業し、36年目の不動産会社です。
お客様のからの満足と幸せを追求する「喜び循環企業」として地域に根差し、総合的な不動産事業を展開しています。
≪会社の魅力≫
当社では基本方針は年齢・性別を問わず、意欲と実績を正当に評価しています。
また、中途入社の方でも早期に管理職に昇進している社員も多く、月給は固定で安定しながら、働き方や役割に合わせてキャリアを築けるチャンスがあります。
おすすめポイント
- ≪地域密着型企業≫36年目の安定感あり
- ≪未経験歓迎!意欲重視の採用です≫
- ≪実績を正当に評価!早期のキャリアアップも可能≫
- ≪育休復帰率100%≫
- ≪社内イベントもあり≫
- ≪充実した福利厚生あり≫
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
- アパマンショップ青江店
-
- 募集職種
-
管理部門
-
- 配属先情報
- 総務スタッフ:3名
幅広い年代の社員が在籍しており、中途入社者および異業種からの入社者も多く在籍しておりますので、
すぐに馴染みやすい環境で仕事をすることが可能です。
また、各部署でミーティング開催、社員全員での食事会などコミュニケーションを大切にしています。
-
- 仕事内容
- アパマンショップでの【賃貸・売買・管理業務に関する総務全般】
先輩が丁寧にお教えします。
【具体的には】
■支店の売上金が入金されているか確認
■入出金データの作成
■備品管理
■入退社の手続き、勤怠管理等
■社員の採用に関する業務
■営業車両管理
■電話、来客対応
■通信環境の管理(ネットの不具合が出たら業者を手配していただく、等)
<入社後の流れ>
入社当初は、先輩についてOJTで業務を覚えていきます。
期間は、36ヶ月を目安としておりますが、習熟度合によって柔軟に前後いたしますので、ご安ください!
<キャリアパス>
事務職としてご入社された方でも、ご希望があれば営業などへのキャリアチェンジが可能です。(過去実績あり)
キャリアチェンジ例:
新卒から事務職として勤務、今後のキャリアを鑑みて営業もやってみたいという希望にて異動。
-
- 応募資格
- ☆未経験歓迎!
要:普通自動車運転免許
-
- 不動産業界経験
-
-
問わない
-
- アクセス
- 新保バス停より徒歩2分
マイカー通勤可能
-
- 勤務時間
- 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
-
- 平均残業時間
- 月平均15時間程度
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
月給200,000円~
[給与補足]
月給:200,000円~300,000円(基本給・固定残業代の総額)
≪給与内訳≫
・月額(基本給):180,100円~280,100円
※固定残業代は月15時間分として月額19,900円を月給に含む。
超過分は別途支給いたします。
■昇給あり:年1回※部門・個人の業績による
■賞与あり:年2回※部門・個人の業績による
■資格手当あり:宅建士3万円/月
-
- 想定年収
- 200万円〜
-
- 休日・休暇
- 【年間休日110日】
■週休2日制
■定休日:日曜・祝日
他ローテーションにより月8日~10日休み
毎月25日頃に翌月シフトを提出
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
■年間有給休暇10日~20日(下限数は、社半年経過後の付与数となります)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※その他会社カレンダーによる
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- <各種手当>
■通勤手当:規定による
■家族手当:上限23,000円
■住宅手当:当社の物件限定で住宅手当給(上限24,000円規定あり)
■社会保険:各種社会保険完備
■役職手当:10,000円
■資格手当:(宅建/30,000円・賃貸経営管理/10,000円)
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚年)
■慶弔
■携帯支給
■社内レクリエーション(年3回)
■インセンティブ制度
■産休・育休制度(育休復帰率100%)
<定年>
60歳
再雇用制度有
-
- 受動喫煙対策
-
-
屋内禁煙
-
- 契約期間
- 期間の定めなし
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 試用期間
- 試用期間は3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更あり。(基本給181,000+固定残業代)
-
- 募集期間
- 2025-01-10 〜
応募・選考の流れ
<応募方法>
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
「応募する」よりエントリー
▼
WEB応募書類による書類選考
▼
面接(1回~数回)
▼
内定
☆入社時期は相談に応じます。現在、在職中の方も積極的にご応募ください。
☆応募の秘密は厳守いたします。