【AlbaLinkとは】
デジタルマーケティングを起点とし、全国各地の流動性が下がってしまった不動産、地方空き家の買取再販事業を行っている会社です。
不動産のニッチ市場で日本一を目指して2019年に3名でスタートし、2024年現在社員数は100名を超える組織になりました。
「空き家をゼロにする」というミッションのもと、今後IPO準備、全国47都道府県に支店を配置していくことに伴い、更なる事業拡大を目指しています。

【事業の特徴】
ーマーケティングを駆使した全国からの集客ー
多くの不動産会社では、電話や訪問など、企業側が直接アプローチする方法が一般的です。一方、AlbaLinkではマーケティング部を社内に持ち、反響営業の仕組みを構築しています。

反響営業とは、お客様からいただいたお問い合わせに対して提案をする営業手法です。AlbaLinkは、テレビCMをはじめとし、オウンドメディアでの情報発信やリスティング広告など、幅広い手法で自社の認知を高める施策を行っているため、全国各地からお問い合わせをいただいています。

オンライン施策では、4つの自社オウンドメディアの運用やメディアのSEO対策、リスティング広告などを実施。オフライン施策では折り込みチラシやテレビCM、ラジオCM、メディア取材の獲得などを実施しています。

様々なチャネルでの集客施策が功を奏し、2023年の年間問い合わせ数は6879件、一人あたりの平均受電数は25件となり、順調に数字を伸ばしています。

ーどのような物件でも、再生の可能性を見出すー
AlbaLinkでは、通常の不動産業者では買取が難しい物件も取り扱うことから、年間5,000件以上の相談をいただきます。多種多様な物件を取り扱うことができる理由はふたつあります。ひとつは、累計1,000件以上の仕入れ実績から培った物件再生のノウハウが豊富にあることです。再生ノウハウとは、買い取った物件をリフォーム業者や仲介業者などと連携して、売却したり活用する知識や技術のことを指します。

もうひとつは、全国に独自の販売ルートを開拓していることです。買い取った訳あり不動産を、投資家やエンドユーザー、不動産業者に販売し、物件を再度市場へ流通させるには独自の販売ルートが必要です。AlbaLinkでは、自社のオウンドメディアやマーケティング施策を通して、全国各地の不動産投資家や不動産業者とネットワークを築いており、数多くの販売先を確保しています。

ーAlbaLinkの価値観ー
AlbaLinkが会社を創るうえで大切にしている価値観を紹介します。

MISSION:AlbaLinkの存在意義「すべての可能性を追求し続ける」
AlbaLinkでは、事業や組織の在り方の基盤として存在意義を明確に定めています。

AlbaLinkの存在意義は「事業を通じて、世の中のミスマッチを減らす」という想いから成り立っています。この事業を興した想いの根本には、「可能性が十分に活かされていないことに対するもどかしさ」があります。空き家を手放したい人と欲しい人が出会えていない状況はその最たる例です。

また、社会で働く人々の中には、様々な事情で本来の能力を活かせていない人や、意欲があるにも関わらず環境のせいで自分の望む道へ進めない人がたくさんいます。AlbaLinkは、そうしたミスマッチを解消し、全ての人が未来に向けて可能性を追及し続けられる組織を目指したいと考えています。

VISION:AlbaLinkの目指す組織の在り方「生産性と合理性の追求」・「すべての人材の可能性の追求」
「生産性と合理性の追求」を掲げる理由は、社員が常に生産性を意識し、その時々で解を導き出す努力をすることで、スピード感を持って社員と会社が成長できると考えているからです。この考え方は、マーケティングを駆使したビジネスモデルにも影響しています。電話営業や訪問営業ではなく、お客様から問い合わせが来る合理的な仕組みを確立しているからこそ、そこで働く人や組織も合理的に意思決定できる集団であるべきだと考えています。

「すべての人材の可能性の追求」は、会社の成長には社員の成長が必要不可欠という考えに基づいています。AlbaLinkで働くことで、社員の可能性が最大限に引き出され、社員と会社が良い影響を与え合う会社を理想としています。その理想を体現する制度として、会社と個人が互いの目指す目標をすり合わせるアライアンス制度などを設けています。

VALUE:AlbaLinkの行動指針
AlbaLinkが掲げる価値観を実現するために、6つの行動指針を定めています。

【最速で動く】
ビジネスにおいて遅くて良いことは何もない。レスポンス、作業速度、思考速度、あらゆる場面でスピードを意識する。

【自責思考】
課題に直面したりトラブルが起きた際、責任の所在を追及するのではなく、「自分起点で何が変えられるのか?」を常に考えること。その姿勢からしか成長はあり得ない。

【未来志向】
全てを自分がなりたい姿からの逆算で考える。
今目の前にある仕事は未来にどう繋がっているのか。その先に何があるのか意味を見出し、自分の役割を果たそう。

【思考を止めるな】
今よりも、もっとベストな選択肢は必ず存在する。より良い選択肢や提案、意思決定を行うため、絶えず考え続けよう。

【凡事徹底】
小さなことの積み重ねが大きな差を生む。当たり前にすべきことをいつも見失わず徹底しよう。

【対等であれ】
役職と職種は役割であり上下関係ではない。
互いにリスペクトを持ち、対等な人間関係を築こう。

この会社の求人情報一覧