募集要項
-
-
企業・店舗名
- 株式会社 アビタシオン
-
-
所在地
- 福岡県福岡市博多区金の隈
-
-
事業内容
-
有料老人ホームの運営 有料老人ホーム開設準備及び運営コンサルタント
-
-
従業員数
- 企業全体 1,000人、 就業場所 45人、 うち女性 34人、 うちパート 0人
-
-
就業場所
- 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目14-11 アビタシオンビル 「アビタシオン本部」 ■「住吉」バス停下車 徒歩5分
-
-
沿線
- JR博多駅 徒歩 15分
-
-
職種
-
人事スタッフ(正)/博多区住吉
-
-
雇用形態
- 正社員
-
-
仕事の内容
- 福岡と関東で複数の介護施設を運営している会社の本部にて 人事労務業務全般をお任せします。 ・採用全般(新卒、中途)に関する業務 ・人材紹介会社や派遣会社との調整業務 ・採用予算管理 ・研修制度運用 ・評価報酬制度運用 ・給与計算 ・社会保険の手続きに関する業務(社会保険労務士との連携) ・介護施設の施設長との連携・ストレスチェック等 変更範囲:当社業務全般
-
-
就業時間
- 9時00分〜18時00分
-
-
賃金
- 基本給:190,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当:職能手当 10,000円〜10,000円
固定残業代:なし
その他の手当等:■住宅手当:5,000円〜14,000円 ■扶養手当:配偶者7,000円、第一子3,000円 第二子以降2,000円 ■役職手当 ■残業手当
合計賃金:200,000円〜240,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
賃金形態等:月給
賃金締切日:固定(月末)
賃金支払日:固定(月末以外) 翌月 26日
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1時間あたり0.00%〜10.00%(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 2.80ヶ月分(前年度実績)
-
-
休日休暇
- 休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
-
年齢
- 年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
-
年齢制限の理由
- 定年を上限 定年が65歳のため
-
-
必要な免許・資格
- 免許・資格不問
-
-
学歴
- 不問
-
-
マイカー通勤
- 不可
-
-
加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
-
必要な経験等
- 必須 採用業務の経験(目安3年程度) 人事としての何らかの経験
-
-
育児休業取得実績
- あり
-
-
通勤手当
- 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
-
-
雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
-
求人条件にかかる特記事項
- *通勤手当:上限30,000円 ※車通勤不可 *住宅手当:上限14,000円 *扶養手当:配偶者7,000円、第一子3,000円 第二子以降2,000円 *退職金あり(勤続3年以上) *確定拠出年金 *無料ドリンクサーバー完備 *オフィスグリコ設置 *私服勤務 *社食あり(1食100円〜200円) *入社後は先輩社員がOJTで丁寧に指導します 独り立ち後も先輩社員が多く、安心して働ける環境です *ご入社後、スキルやご経験に応じて業務を調整します ※事前連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書を 郵送もしくはメールにてお送りください。 ※履歴書に応募職種とメールアドレスの記載をお願いいたします。
-
-
備考
- 設立年:昭和57年
資本金:5,000万円
会社の特徴:九州での有料老人ホームの老舗。40年の実績に培われた、豊かで 快適な「住まい」有料老人ホーム「アビタシオン」を運営。福岡に 6施設、千葉に6施設運営中
派遣・請負等:派遣・請負ではない
月平均(週所定)労働日数:20.4日
トライアル雇用併用の希望:希望しない
試用期間:あり 約3ヶ月 異なる 試用期間中は住宅手当、扶養手当の支給なし
事業所からのメッセージ:老人ホームを運営して、今年で40年になる会社です。 積極的にM&Aを行い、事業拡大を図っています。 毎年新たな施設がアビタシオングループへ仲間入りしているので、 忙しくもありますが、やりがいのある環境です。 社内には20代〜50代まで幅広い年齢層の社員が在籍しておりま す。女性が多い職場なので産休・育休に対する周りの理解もあり、 子育て中の社員もおります。 新しいことへの挑戦が苦にならない方、スピード感を持って仕事が できる方のご応募をお待ちしております。
職務給制度:あり 経験や能力に応じ別途職能手当支給あり
復職制度:あり 特に条件なし、希望があれば随時受け入れ可\n研修制度:OJTによる研修
その他特記・補足事項:西鉄バス 金の隈病院入口バス停 から 徒歩5分
選考方法:面接(予定1回)、書類選考、その他
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
求職者への通知方法:求職者マイページに連絡、電話、Eメール
応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目14-11 アビタシオンビル
応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考日時等:随時
選考場所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目14-11 アビタシオンビル、 最寄り駅 柳橋バス停駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 3分
-
-
情報元
- ハローワーク福岡中央公共職業安定所 【求人番号】40010-08344151
-
-
掲載期間
- 2025年2月4日 〜 2025年4月30日
-
-
採用人数
- 1人 増員
-
-
応募方法
- 上記、求人情報はハローワークインターネットから転載している情報です。
求人番号【40010-08344151】をお控えの上、最寄りのハローワークに直接お問い合わせ下さい。