【不動産TECH企業で業界の負の課題を解消しましょう!】拡大事業の新規開拓セールス職大募集中!

不動産業を営む上では必須である現地調査や役所調査、それに基づき作成する「重要事項説明書」は不動産会社にとって時間も費用もかかり、大変ニーズが高い事業になります。
そんな中、TRUSTART株式会社は不動産に関する調査を請け負う「R.E.SEARCH」事業を展開しています。この「R.E.SEARCH」事業を通じて、クライアントの不動産会社が抱える下記の課題を解決しようとしています。
A:本来であれば顧客対応に時間を割きたいのに、不動産調査に時間が割かれてしまう。
B:また、不動産調査に関して顧客対応と並行して実施しているため、調査内容にミスが発生してしまう。
C:可能なら不動産調査専門の人員を置きたいが、調査のニーズには波があるので固定費を考えると人員を雇用できない。
上記課題に対して、当社が不動産調査を請け負うことで下記のように課題解決が可能です!
A:当社が不動産調査を実施するため、クライアントは顧客対応に集中できる。
B:これまで長年不動産調査を実施してきた当社のノウハウを活かし、ミスのないハイクオリティな調査を実施できる。
C:必要な際に必要なだけ不動産調査を依頼いただければ問題ないため、クライアント側で固定費が発生しなくて済む。
おすすめポイント
- ≪不動産業界の課題を解決する企業!≫
- ≪充実した福利厚生あり≫
- ≪完全週休2日制!土日祝休み≫
- ≪業界経験不問◎法人営業経験が活かせます≫
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
-
- 募集職種
-
企画・提案営業
-
- 仕事内容
- 対応エリアを拡大しつつある不動産調査サービスにおいて、新規営業/ルートセールを行っていただきながら、更なる売上増加を行っていただきたいと考えています。
まだ全社で30名規模のスタートアップのため、業務範囲は広いながらもスピード感を持って裁量大きく営業活動を行うことが可能な環境です。
▼具体的な業務内容
・不動産調査サービス『R.E.SEARCH』の新規営業/既存営業
・サービス受注時の調査対応
・その他弊社提供サービスの提案営業
これまで受注範囲は一都三県を中心としていましたが、一都三県以外にも受注範囲を広げ、更なる売上・シェア拡大を目指すフェーズになりました。
今回はこの調査事業の受注から納品まで一貫した対応を行い、クライアントへのサービス提案や調査案件に臨む、専門性を高める正社員メンバーを募集します。
今後組織成長に伴い新規事業の立ち上げ等も可能性がございますので、調査事業に携わり不動産業界の負の課題を深く理解することで、今後社内で不動産DXに関する新規事業の企画にもチャレンジすることも可能です!
≪この仕事で得られるもの≫
・不動産業界に対する専門性
・不動産業界の負の課題を解消するご経験
・シリーズAのスタートアップにおいて拡大する組織での成長経験
・1つの事業だけではなく、当社が提供している様々な事業の提案営業を行えるアップセル/クロスセルのご経験
-
- 応募資格
- ≪必須≫
・法人営業経験1年以上
・新規顧客開拓営業の経験
・顧客との長期的な関係構築経験
≪歓迎≫
・不動産業界経験
・SaaSサービスの営業経験
・基本的なITリテラシー
-
- 不動産業界経験
-
-
問わない
-
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(休憩1時間)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
月給333,335円~
[給与補足]
※経験・スキルを考慮し決定いたします。
■月給:333,335円 〜 500,002円(固定残業代を含む)
■基本給: 246,629円 ~ 369,943円
■固定残業代:45時間分、 86,706円 ~ 130,059円(超過分は別途支給)
-
- 想定年収
- 400万円〜 400万円〜700万円
-
- 休日・休暇
- 休日:土日祝日、年末年始休暇
年次有給休暇(入社後6か月経過時法定通り付与)
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- 通勤交通費支給
定期健康診断(年1回)
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
-
- 受動喫煙対策
-
-
屋内禁煙
-
- 契約期間
- 期間の定めなし
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 試用期間
- 6ヵ月/試用期間の条件変更なし
-
- 募集期間
- 2025-04-02 〜
応募・選考の流れ
<応募方法>
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
「応募する」よりエントリー
▼
WEB応募書類による書類選考
▼
面接(1回~数回)
▼
内定
☆入社時期は相談に応じます。現在、在職中の方も積極的にご応募ください。
☆応募の秘密は厳守いたします。