ただの「営業事務」じゃない!不動産のプロを育てて支える事務局スタッフ募集!

他のKW加盟店との交流の場もあり、知見を広げられます!
【会社について】
埼玉県の東川口という小さなエリアで、不動産賃貸・管理から始まった当社。今では10億円以上の大型物件の買取再販も手掛け、丸の内オフィスへの本社移転、東証スタンダードへの上場も果たしました。
現在、新規事業にも積極的に取り組んでおり、土地を購入して建物を企画する不動産開発事業や、当社所有の優良な収益不動産に小額から出資していただける不動産証券化事業、米国発世界最大規模の不動産仲介会社、ケラー・ウィリアムズ(KW)の国内3番目の加盟店として多くの不動産エージェント(フリーランスで不動産営業を行う人材)を抱えるKWAZ事業など、事業の幅は広がり続けています。
【KWAZについて】
KWAZには現在、約40名の不動産エージェントが所属しています。
実はアメリカでは、不動産業に携わる職種は医師や教師と同じく「先生」と呼ばれるほどの専門職。だからこそ、フリーランスである不動産エージェントも数多く存在するのですが、残念ながら日本ではこの働き方はまだあまり認知されていません。
KWAZは、「不動産営業×フリーランス」という働き方を日本に広め、一人でも多くの方が経験と人脈を活かして活躍し、理想の成功を手にすることを後押ししています。
そして、今回募集する方にはKWAZ事務局に正社員として所属していただき、彼ら不動産エージェントを支えて頂くアシスタント業務をお任せいたします。
★なぜ、世界中の不動産エージェントがKWを選ぶのか?
KWの不動産エージェントは世界57か国に約20万人存在しており、その数は世界最大。多くの不動産エージェントにKWが選ばれる理由は、その「仕組み」にあります。手数料分配率だけ見ると、KWより高い会社はいくつかあります。それでもKWが選ばれるのは、それだけKWの仕組みが優れている証拠に他なりません。多くの不動産情報に触れられるシステム、日本向けにカスタマイズされた独自の研修制度、他のKW加盟店に所属するエージェントとの情報交換など、エージェントをアシストしていただくアナタにとっても大きな成長環境であると言えるでしょう。
おすすめポイント
- 東京駅直結!丸の内オフィスのスタンダード上場企業!
- 完全週休2日&年間休日120日超!
- 月平均残業10時間程度!ワークライフバランスもOK!
- ラフで自由な風通しの良い社風!
- ちょっと珍しい「不動産エージェントのアシスタント」の募集!
- 米国発世界最大規模の不動産会社の仕組みに触れられる!
-
本社エントランス。東京駅&丸の内駅直結で、アクセス抜群です!
-
エントランスを過ぎるとそこはカフェスペース。エージェントさんは自由に使用できます!
-
定期的にエージェント説明会を開催しています!
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
- 東京本社(丸の内オフィス)
-
- 募集職種
-
宅建事務・営業事務
-
- 仕事内容
- 不動産仲介事業を行うエージェントさん(フルコミッションで不動産営業をされる登録者の方)の案件の契約業務サポートを中心に、エージェントさんの採用、研修、エージェントさんが成果を出すための仕組みづくりとマネジメント等をお任せします。
≪具体的には≫
・売買案件の契約業務(契約書・重要事項説明書作成、など)
・エージェント採用業務(応募対応、業務委託契約書作成、など)
・エージェントマネジメント業務(システム研修、目標管理、など)
・その他社内業務(稟議申請、報酬計算、請求書発行、など)
KWAZに所属する不動産エージェントは、年齢・性別はもちろん、そのバックボーンに至るまで本当に様々です。
■不動産営業職で結果を出してきたが、正社員としての働き方に疑問を感じ、不動産エージェントになったAさん
■保険のエージェントとして活動していたが、クライアントから不動産の相談をされることも多く、不動産エージェントも兼ねるようになったBさん
■自身が不動産を所有しており、大家業のコミュニティに参加するうち、ニーズの豊富さに気づいて不動産エージェントを始めたCさん
■不動産業界未経験ながら、「圧倒的に稼いで経済的・時間的自由を手に入れたい!」との想いでイチから学び、今では年収8ケタを実現しているDさん
彼らを支えるアシスタント職に求められるのは、個に合ったサポートを行うことで、チームとしての成果を最大化すること。不動産営業の知見があるエージェントには、契約書作成等の事務作業を代行し、営業に集中できる環境を整える。未経験のエージェントには、KWのシステムを活用し、研修・トレーニングを提供する。
「不動産のプロを支える」という視点に加え、「不動産のプロに育てる」という視点も必要となるため、普通の不動産会社の営業アシスタントとはちょっと違う刺激が味わえます。
-
- 応募資格
- ≪必須条件≫
不動産売買仲介業での勤務経験がある方(目安:1年以上)
≪歓迎条件≫
・物件調査ができる方
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
≪例えばこんな方≫
・不動産売買営業を経験してきたが、今後は営業事務としてキャリアを築いていきたい!
・大手不動産会社のエスクロー部門に勤務してきたが、もう少し営業との距離が近い会社で働きたい!
-
- 不動産業界経験
-
-
必須
-
- 学歴
- 不問
-
- アクセス
- 各線東京駅・丸の内駅直結
-
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(所定労働時間8時間)
※平均残業時間は月10時間程度です。
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
月給270,000円~
[給与補足]
※みなし残業30時間分(51,000円~)を含みます。
※超過残業分は全額支給します。
※試用期間は6ヵ月で、試用期間中の待遇の差異はございません。
※ご入社時の給与は【前職給与を基準】に算出いたします。
-
- 想定年収
- 400万円〜 ※賞与は普通評価時で1か月分の支給となり、年2回支給のため、想定年収は月給×14~となります。
-
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日祝)
年間休日数123日(2023年度実績)
※不動産の契約の際、土日出勤の可能性がございます。その場合は、必ず平日に振替休日を取得していただきます。
年末年始休暇
夏期休暇
GW休暇
バースディ休暇
慶弔休暇
有給休暇10日~20日
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- 《待遇》
社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)
確定拠出年金
≪手当≫
通勤手当
資格手当(宅地建物取引士3万円、など)
≪制度≫
産前産後休業制度(取得実績あり)
育児休業制度(取得実績あり)
慶弔金制度
資格合格祝金制度(宅地建物取引士新規合格5万円、など)
クラブ活動支援制度(フットサル、ゴルフ、皇居ラン、など)
フリードリンク制度(無料自販機あり)
ランチ代補助制度(月額3,780円分、VISA加盟店で使用できるポイントをランチ代補助として付与)
ハッピーマリッジ制度(ご結婚された方に特別休暇を3日付与)
-
- 受動喫煙対策
-
-
喫煙スペースあり
-
ビル内3Fに完全分煙の喫煙スペースがございます
-
- 社風・労働環境
- 《メリハリある働き方》
当社は、「長時間労働をしたから成果が出る」とは思っていません。
就業時間中は集中して全力で仕事をして、休む時はしっかり休む。
また、就業時間外では自分のスキルアップに励む従業員も多くいます。
メリハリをつけて働くからこそ、成果に繋がる。
それが「アズスタイル」です。
-
- 契約期間
- 期間の定めなし
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 募集期間
- 2025-02-19 〜
応募・選考の流れ
<応募方法>
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
本ページの「応募ページヘ」ボタンより、
必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
エントリー
▼
書類選考
▼
面接(2~3回)
▼
内定
※入社時期は相談に応じます。現在、在職中の方も積極的にご応募ください。
応募の秘密は厳守いたします。