スーモカウンターの住宅アドバイザー職(中国ブロックOPEN求人)社員の8割が未経験スタート!安心の教育体制◎

株式会社リクルート 中国エリア内の各スーモカウンター

企業ページ

正社員

売買仲介

未経験者OK

  • 5名以上の積極採用
  • 業界経験者優遇
  • 他業界の営業経験者歓迎
  • 不動産売買仲介経験者歓迎
  • 高級賃貸仲介営業の経験者歓迎
  • 賃貸仲介の店長経験者歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 既卒・第2新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 宅建取引士歓迎
  • 資格支援制度あり
  • 研修制度あり
  • フレックス勤務あり
  • 女性が活躍中
  • 休日シフト制

社員の8割が業界未経験からスタート!入社前に特別な知識は必要ありません!

株式会社リクルートは日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社です。
新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指しています。

スーモカウンターは、注文住宅や新築マンションの購入に関するご相談を承り、
ご要望を整理しながらお客様へ中立的な立場で建築会社や新築マンションをご紹介するサービスを運営している組織です。
住宅アドバイザーはカスタマーとクライアントの架け橋になるお仕事です。

<やりがい>
■リクルートのビジネスモデル(リボンモデル)の中心に立ち、ToC・ToBの双方に対し、課題解決を通じて両者を繋いでいく唯一のポジションです。
■カスタマー/クライアント双方の不(不満・不安・不便)の解消を行うべく、両者に深く介在し、”人”だからこそできる価値ある支援を提供します。
■チーム一丸となって接客や業務改善に取り組んでいきます。

<身に付くスキル>
◆ビジネススキル
ー動かす力(お客様と信頼関係を構築し、目指すべきゴールに導く力)
 例:家づくりの計画が順調に進むよう、不安に思いそうなことや停滞等起こりうるリスクを先回り提案し動かす
ー見立てる力(問題の要因を分析し、改善点を見極める力)
 例:カスタマーやクライアントから収集した情報を自分なりに整理し、本当に解くべき問題は何かを複数の確度から見出す。
ー仕立てる力(様々な立場や状況を考慮した上で、目指すべきゴールを策定する力)
 例:計画が順調に進むよう、予算やエリアなど提案シナリオを仕立て、カスタマー・クライアントにいつ何の情報をお伝えするか考える。

ビジネススキル以外にも、
◆早期にマネジメント経験を積めるチャンスがあります。
◆地方エリアを中心に新規出店を続けている事業であるため、新店立ち上げの経験を積める可能性があります。
※入社者の8割は未経験者。一から研修を受けてアドバイザー業務を遂行頂いているのでご安心ください。

もっと見る 折りたたむ

おすすめポイント

  • 未経験歓迎!特別な知識は必要ナシ!
  • 月給22万円以上!
  • 安心の教育体制◎
  • ≪年間休日145日!≫
  • 社員の8割が業界未経験からスタート!
  • 賞与年2回!

募集要項

  • 企業・店舗名 企業ページ
    中国エリア内の各スーモカウンター
  • 募集職種
    売買仲介
  • 配属先情報
    最初の配属は中国エリア内の各スーモカウンターを予定しております。
    変更の範囲:全ての配属先への配置転換の可能性あり。

    ■店舗一覧http://www.suumocounter.jp/
    ※【店舗でモニター相談】と表示されている店舗は無人店舗となりますので、配属拠点にはなりませんので予めご了承下さい。
    ※エリアによっては、複数店舗を受け持つことや勤務地以外の店舗にヘルプに行く場合があります。
    ※入社後に配属先、勤務地および担当職務の内容は、業務上の都合により変更することがあります。
    ※新店の出店に伴い、■店舗一覧に記載のない店舗を打診させていただく場合もございます。
    ※通勤手段:公共交通機関を利用いただきます。特急・高速バス利用不可。
    (原則私有車通勤は不可。私有車通勤が認められている一部の店舗において、社員個別の状況を鑑み事業で必要と判断した場合にのみ、私有車通勤を認める場合あり。)
    ※研修期間中は別店舗にてご就業いただだく可能性もございます。
  • 仕事内容
    住宅アドバイザー職とは、
    ”人”だからこそできる提供できる価値を追求しお客様/住宅産業の可能性を広げ、幸せな住まいの実現に貢献する仕事です。

    具体的には、以下内容となります。

    ■概要
    スーモカウンターは、注文住宅や新築マンションの購入に関するご相談を承り、ご要望を整理しながらお客様へ中立的な立場で建築会社や新築マンションをご紹介するサービスです。住宅アドバイザーはカスタマーとクライアントの架け橋になるお仕事です。

    ※カスタマー :住宅購入を検討している家族や個人
    ※クライアント:工務店やハウスメーカー、マンション販売会社

    ■サービスの流れと具体的な業務内容
    ①予約
    ・カスタマー自ら希望来店日時を予約
    ②接客
    ・カスタマーの理想の住まいを深くヒアリング
    ・進め方や予算のご提案
    ・会社をご紹介
    ③フォロー
    ・カスタマーとクライアントのコミュニケーション齟齬を解消
    ④ご成約
    ・ご成約に至らなかった場合は、クライアントに理由を開示
     課題解決支援を行い、安心して意思決定ができるように伴走

    ■1日のスケジュールイメージ
    <土日祝>
    09:30 出社
    10:00 店舗オープン、接客①
    12:30 お昼休憩
    14:00 接客②
    17:00 事務処理、カスタマー/クライアントフォロー業務
    19:30 退勤

    <平日>
    09:30 出社
    10:00 店舗オープン、店舗業務
    12:30 お昼休憩
    14:00 クライアントとのお打ち合わせ、カスタマー/クライアントフォロー業務
    17:00 事務作業
    18:30 退勤 
    ※月の平均残業時間は25時間となりますので、土日祝/平日いずれにおいても必要応じて残業する可能性があります。

    ■アドバイザーが生み出す効果・価値
    <カスタマーへの提供価値>
    ・カスタマー自身では気づけなかった潜在的な目的や希望を見出し整理することで、カスタマー自身では出会えなかった会社、物件、担当者との出会いを提供できます。
    ・複数の選択肢を比較検討ができて、迷ったらいつでも相談ができます。
    ・意思決定の難易度が高い住宅購入において丁寧且つスピード感ある支援を受けることで、より早く理想の住まいを手に入れることができます。

    <クライアントへの提供価値>
    ・他集客施策と比較しご成約に至る可能性が高く、効率的に売上・事業成長に繋げることができます。
    ・カウンターでは価値観、動機、背景、志向性まで細かくヒアリングしクライアントへトスアップするため、情報量に加え質の高い情報を提供するためお客様を支援しやすくなります。
    ・担当者からは言いづらいことをカウンターが代理で伝達できるので商談をスムーズに進めることができます。
    ・ご成約に至らなかった理由の開示、データをもとにした課題解決支援が受けられるのでクライアントのサービス改善に繋げることができます。

    ■アドバイザーの役割と介在価値
    ・「住宅」購入は人生の中で購入頻度が低く、購入単価は最も高価な商材。
     だからこそインターネットの情報だけで完結することが難しく、「人」の介在が求められる。人が介在する価値を提供するのがアドバイザー職です。
    ・カウンターは来店する全てのカスタマーに合ったシナリオを描くことができるサービス。
     自社の商材に縛られることなく、多くの選択肢をもって、最適な提案を中立的に行うことができるため、
      幸せな住まいを実現したいと思う、すべての人たちの満足を実現できる仕事でありその大事な役割を担います。

    ■変更の範囲
    渉外職の業務一切
    ※業務の内容は、変更することがある。

    <研修制度>
    ◆入社~1週間
    ・座学研修(住宅販売やエリア特性など、基本知識をインプット)
    ◆入社1~2カ月
    ・店舗で先輩の接客に同席
    ・研修動画の視聴(接客の型を学ぶコンテンツ)
    ・ロールプレイング
    ◆入社3カ月
    ・先輩の同席付きで接客デビュー
    ※独り立ち後も役職やスキルに応じて研修制度を設けています。
  • 応募資格
    【MUST】
    ・会話のキャッチボールが的確にできる方
    ・他者に対する貢献にやりがいや喜びを感じられる方
    ・周囲と協力しながら、チームで仕事に取り組む姿勢のある方
    ・周囲からのアドバイスを素直に受け止め改善することができる方
    ・分からないことや不安なことを自己開示し周囲を頼ることができる方

    ※住宅業界に関する知識が無くても大丈夫です。ご就業後に研修・業務を通じて学んで頂きます。
    大切なのは知識よりも、カスタマーの要望を聞き取り、整理し導く力です。(メンバーの8割が就業時住宅業界未経験です)

    【WANT】
    ・相手の表情や言葉の背景など意図をくみ取ろうとすることができる方
    ・目標に対して最後まで努力できる方
    ・自身の成長に向けて自ら主体的にPDCAを回せる方

    ※住宅業界に関する知識が無くても大丈夫です。ご就業後に研修・業務を通じて学んで頂きます。
    大切なのは知識よりも、カスタマーの要望を聞き取り、整理し導く力です。(メンバーの8割が就業時住宅業界未経験です)
  • 不動産業界経験
      問わない
  • 勤務地
    広島県 広島市中区 紙屋町1-2-22 広島トランヴェールビルディング3階
  • 最寄り駅
    広島電鉄本線 紙屋町東 徒歩1分
  • 勤務時間
    標準労働時間:9時00分~18時00分
    休憩時間:原則60分

    ★フレックスタイム制
    1日の標準労働時間は8時間としており、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねていますが、店舗の開店・閉店時間によって勤務時間が異なります。
    ※平均出社時刻(9:00~10:00)
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    月給258,500円~
    [給与補足]
    月給25万8500円(月給24万9453円)
    <内訳>
    基本給:20万129円(19万円3124円)
    職務手当:5万8371円(5万6329円)

    ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
    ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
    ※原則として入社後6カ月間の試用期間を設ける。試用期間中は、上記()内の金額とする
    ※年2回の査定あり

    【賞与】
    年2回(6月、12月)
  • 想定年収
    300万円〜 想定年収:344万円
  • 休日・休暇
    【休日休暇】
    実質休日145日 ※会社休日及び年次有給休暇の計画的付与による指定休5日含む
    ※土日祝日は原則出勤となります。
    ※夏季・年末年始休暇はシフトにより各7~9連休程度
    ※休日出勤は原則ありません

    【年次有給休暇】
    年次有給休暇は入社時に15日(うち5日は指定休として消化)を付与
    ※指定休は年次有給休暇の計画的付与の該当日のこと
    以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大25日)

    【その他】
    慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇・ケア休暇・介護休暇ほか
  • 待遇・福利厚生
    【保険】
    健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

    【諸手当】
    深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか

    【その他の制度】
    育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度
  • 受動喫煙対策
      屋内禁煙
  • 社風・労働環境
    <風土>
    ◆チームで協力する風土
    ・個人で越えられない壁はチームの集合知で越えていこうという風土が根付いています。
     周囲の方と協力をしたり、相談をしながら仕事を進めていきます。
    ◆称賛しあう風土
    ・毎月、3か月、半年、1年のそれぞれの単位で、接客において特に力を発揮したメンバーを表彰しています。
     個人の取り組みを表彰する「MVP」だけでなく、チームの取り組みを表彰する「MVT」もあります。
    ・当社では、ナレッジ共有を定期的に行っており、他エリアの取り組みもいつでも確認することができます。
     中でも業務改善に効果的だったナレッジは、年に一度のコンテストで全社に共有しています。

    <制度の魅力>
    ◆性別問わず仕事とプライベートを両立できる働きやすい環境であり、長期的なキャリア形成も可能です。
    具体的には
    ・夏季冬季休暇7~9日(いずれもシフト調整)
    ・働く時間帯固定 ・産休育休の制度利用者実績豊富
    ・カウンター社員育児支援制度
    (カウンター社員の日曜・祝日勤務への支援として、日曜・祝日に育児サービスを用した場合に、一部利用料を補助する制度)
    ・時短勤務は子が12歳まで利用可能
    ・年齢や社歴問わずキャリアアップができるミッショングレード制
    ・未経験の方が一から学べる機会もあれば、長期的なスキルアップが目指せる研修制度
    ◆キャリアステップ
    チーフ→リードチーフ→マネージャーと役職をあげていくことが可能です。
  • 契約期間
    雇用期間の定めなし
  • 変更の範囲
    ・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
    ・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
  • 試用期間
    6ヶ月間
  • 残業代
    超過勤務手当45時間相当分。
    ※超過勤務45時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給いたします。
  • 募集期間
    2024-05-27 〜

応募・選考の流れ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。

<選考プロセス>
「応募する」よりエントリー
 ▼
WEB書類選考
 ▼
説明選考会(電話面談)

*説明選考会は代行業者であるスラッシュ株式会社が行います*
 スラッシュ株式会社からのご連絡をお待ちください。
 ご連絡までに7日程度いただく場合があります。予めご了承ください。

 担当:スラッシュ株式会社 
 本社:東京都港区赤坂2-15-16 赤坂ふく源ビル7F
 ▼
面接(オンライン面接可)
 ▼
内定

※入社時期は相談に応じます。
※現在、在職中の方も積極的にご応募ください。応募の秘密は厳守いたします。

もっと見る 折りたたむ
応募する 気になる