募集要項
-
-
企業・店舗名
- 株式会社 日専連ニックコ−ポレ−ション
-
-
所在地
- 北海道北見市北二条西
-
-
事業内容
-
駐車場経営、不動産賃貸業、指定管理者事業 水道料金収納委託業務
-
-
従業員数
- 企業全体 43人、 就業場所 43人、 うち女性 15人、 うちパート 8人
-
-
就業場所
- 〒000-0000 北見市民会館:北見市常盤町2丁目1-10 北見芸術文化ホール:北見市泉町1丁目3-22 北見市上下水道局:北見市中ノ島1丁目4番1号
-
-
沿線
-
-
職種
-
総合職(男女共に未経験者歓迎/OJTあり/管理職候補)
-
-
雇用形態
- 正社員
-
-
仕事の内容
- ◇北見市の指定管理施設業務または水道料金収納業務 【北見市の指定管理施設業務】 北見市民会館・北見芸術文化ホールでの、利用者の受付や 機材の貸出・設置、会館の管理、自主事業の企画運営業務 【水道料金収納業務】 北見市上下水道局内での、市から委託を受けた水道料金、 下水道料金の受付・収納・滞納整理などに関する業務全般と それに伴う閉開栓業務(多少力を要します)。 *水道料金収納業務は端野・常呂・留辺蘂を含む北見市全自治区に なります。(社用車使用) 「業務変更範囲:会社の定める業務」
-
-
就業時間
- 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 8時45分〜17時15分 13時30分〜22時00分 (1)は水道料金収納業務 (2)(3)は市の指定管理施設業務(シフト制)
-
-
賃金
- 基本給:192,900円〜210,000円
定額的に支払われる手当:-
固定残業代:なし
その他の手当等:役職手当:10,000円〜60,000円 扶養手当:配偶者10,000円、子5,000円/人 父母2,500円/人 *その他の手当につきましては求人に関する特記事項欄 をご参照ください。
合計賃金:192,900円〜210,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
賃金形態等:月給
賃金締切日:固定(月末以外) 20日
賃金支払日:固定(月末以外) 当月 25日
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり〜2,850円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
-
-
休日休暇
- 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
-
年齢
- 年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
-
年齢制限の理由
- キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集
-
-
必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
-
学歴
- 必須 大学以上
-
-
マイカー通勤
- 可
-
-
加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
-
必要な経験等
- 不問
-
-
育児休業取得実績
- なし
-
-
通勤手当
- 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
-
-
雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
-
求人条件にかかる特記事項
- *駐車場は自己確保(提携駐車場もあります/自己負担) *お子様を含むご家族の急病等にも柔軟に対応いたします。 【手当について】 ・通勤手当は会社規定により15km(12,900円)以上〜 55km(31,600円)を上限に支給 ・燃料手当(9月支給):世帯主(扶養あり)150,000円 世帯主(扶養なし)100,000円 その他 50,000円 ・住宅手当:自己所有 22,000円 借家(扶養あり)27,000円 借家(扶養なし)22,000円 【休日について】 ・水道料金収納業務は基本的に土日祝日がお休みですが、閉開栓の 作業で土・日出勤になることも稀にあります(主に3月、4月) ・北見市の指定管理施設業務は月曜日または火曜日と他1日のお休 みになります。
-
-
備考
- 設立年:昭和26年
資本金:1億円
会社の特徴:昭和26年創立以来、皆様のライフスタイルに貢献できるよう、親 しまれる会社づくりを目指しています。
派遣・請負等:請負
月平均(週所定)労働日数:20.4日
トライアル雇用併用の希望:希望しない
試用期間:あり 3ヶ月 同条件
事業所からのメッセージ:主な業務は水道局内において、市から委託を受けた水道料金、 下水道使用料の受付・収納・滞納整理などに関する業務全般をお願 いします。未経験からスタートしたスタッフがほとんどなのでご安 心ください。3・4月の引越シーズンなどは業務量が増えて忙しく なりますが、基本的には残業もほとんどありません。 詳しい仕事内容や気になることはお気軽にご相談ください。
職務給制度:あり 就業規則による
復職制度:なし\n選考方法:面接(予定1回)、書類選考
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後10日以内
求職者への通知方法:求職者マイページに連絡、郵送、電話
応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒090-0042 北海道北見市北2条西3丁目6番地
応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考日時等:その他 後日連絡
選考場所:〒090-0042 北海道北見市北2条西3丁目6番地 ナップスビル1階、 最寄り駅 北見駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 6分
-
-
情報元
- ハローワーク北見公共職業安定所 【求人番号】01050-00573651
-
-
掲載期間
- 2025年2月3日 〜 2025年4月30日
-
-
採用人数
- 3人 欠員補充
-
-
応募方法
- 上記、求人情報はハローワークインターネットから転載している情報です。
求人番号【01050-00573651】をお控えの上、最寄りのハローワークに直接お問い合わせ下さい。