◆フレックスタイム制/リモートワーク活用可/年俸制◆金融系ITベンチャー企業が立ち上げた新規事業

親会社のファンズと同フロアで業務しているため、業界や職種の垣根を超えたコミュニケーションも生まれやすいです。
◆ファンズ不動産のコンセプト『SNS不動産Ⓡ』◆
ファンズ不動産は、SNSを介してキュレーターが暮らしと物件を提案する「SNS不動産Ⓡ」です。
不動産仲介の世界におけるセンターピンは「顧客接点」にあります。
昨今、生活者の可処分時間の使い先がSNSへ大きく変容している中、不動産取引においてはこの世の中の流れに対応しきれているとは言えません。
店舗やwebを介した営業色の強い従来の不動産取引から、キュレーター(インフルエンサー)を介したP2C(Person to Consumer)型にシフトすることで、情報の非対称性や非効率性をできるだけ排し、よりクリーンで安心できる不動産取引を実現します。
※「SNS不動産」はファンズ株式会社の登録商標です。
◆ファンズ不動産の仕組み:インフルエンサーを介したP2C(Person to Consumer)型の不動産仲介◆
親会社であるファンズ株式会社が事業運営で培ってきた、インフルエンサー及び不動産会社とのリレーションを活かした仕組みです。
ファンズ不動産の営業チームが物件情報の取得とSNS上で取り扱う物件の精査を行います。取り扱う物件のピックアップが出来たら、キュレーター(インフルエンサー)と連携し、訴求内容や訴求方法について議論。情報が揃ったらキュレーターがSNS上で物件情報を発信します。
投稿された物件に興味を持ったお客様へ、ファンズ不動産の営業担当が物件のご案内をします。
◆事業展望◆
ファンズ不動産は、2023年5月からテスト運用を開始したばかりのスタートして間もない事業です。事業開始から約1年かけて根幹となるサービスの仕組み作りを行ってきました。
今後の更なる価値向上・事業成長に向けて、例えば、提携するキュレーター(インフルエンサー)のバリエーション拡大、海外顧客に向けた不動産仲介事業、新規サービス開発等、実現したい構想が複数あります。これらの実現には「人」の力が必要です。ぜひこの挑戦に力を貸していただきたいと思います。
おすすめポイント
- 働きやすさ◎フレックスタイムや在宅勤務の活用が可能!
- 人事評価制度・年2回の昇給機会あり◎
- 営業メンバーの男女比約6:4!
- 売買仲介経験&マネジメント経験者歓迎
- 宅建士の方大歓迎!
- 年間休日約120日×火・水・祝日休み!
- SNSを活用した当社独自の顧客流入経路を保有
-
座席はフリーアドレス。その日の気分で好きな席で作業が出来ます。
-
オフィス出社比率の高いファンズ不動産メンバーでは、メンバー間のコミュニケーションも活発です。
-
カウンターではちょっとした立ち話ができる他、毎月のピザパーティー(社員懇親会)ではここに食事や飲み物が並びます。
募集要項
-
- 企業・店舗名 企業ページ
-
- 募集職種
-
売買仲介
-
- 仕事内容
- 中古マンションを中心とする居住用不動産の売買仲介業務(個人向け営業)及び、チームマネジメントをご担当いただきます。
SNSを活用した、当社独自の質の高いお問い合わせ流入経路を活用するため、すでに一定の購入ニーズがある見込み顧客をメインに担当。
そのため、主に購入希望者からのお問い合わせ以降のフローがご担当領域となります。
■採用背景
不動産仲介事業は、金融事業を運営するファンズ株式会社の新規事業として2023年に立ち上がりました。
SNS不動産®という新しい不動産取引の形を作り事業をスタートして以降、非常に好評をいただいており、直近では「ファンズ不動産株式会社」として法人化をいたしました。
まだ立ち上がって間もない事業ゆえ営業業務は少数のメンバーで担っており、ファンズ不動産へアクセスしてくださるすべてお客様に対してご提案が十分に行き届いている、とは決して言い難い状況です。
お客様へより多くの不動産取引を実現することはもちろんですが、今後の組織拡大に向け、今年度よりチーム制での組織運営を計画しており、この新体制においてチームを率いていただけるマネージャークラスの方をお迎えしたいと考えております。
更なる事業拡大・事業価値向上に向け、共に事業を創り上げ、推進していただくことを期待したポジションです。
■具体的な業務内容
①営業実務
・物件調査
・購入希望者への物件の紹介、問い合わせ対応
・内見/現地確認のアテンド
・ 内覧会対応
・買付受領後契約資料の作成
・重要事項説明、売買契約締結の立ち合い・対応
・お引き渡し・アフターフォロー 等
②マネジメント業務
4~5名程のメンバーを担当し、自チームメンバーの評価や育成、業績管理などを担当いただく予定です。
■対象エリア・物件
・東京23区内を中心とする首都圏
・居住用の中古区分マンションをメインに扱っています
-
- 応募資格
- 【必須条件】
・居住用不動産の売買仲介営業経験(目安:5年以上)
・メンバーや後輩育成のご経験
【歓迎条件】
・宅地建物取引士資格
・マネジメント経験
-
- 求めるスキル・人物
- ・誠実な方(正しい情報を、正しい伝え方で、必要としている人に届ける。このような思いを大切にできる方と共に働きたいと考えます。)
・旧態依然とした業界慣習に違和感をお持ちで、新しいことへのチャレンジに前向きな環境を望まれる方
・少数精鋭で、入社年次に関わらず平等に裁量を持てる環境を好む方
-
- 不動産業界経験
-
-
必須
-
- 学歴
- 不問
-
- 勤務時間
- フレックスタイム制
◇コアタイム:11:00~16:00
◇フレキシブルタイム:7:00~11:00 / 16:00~22:00
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 給与
-
[給与補足]
想定年収:600~900万円(年俸制)
※ただし、上記に限定せず、スキル・経験・能力に応じて決定します
※当求人はマネージャークラスを想定しております。別途メンバークラスの採用も積極的に実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
◇昇給・賞与:当社評価制度に基づく昇給の機会があります(年2回)
◇交通費支給(上限5万円/月)
-
- 想定年収
- 600万円〜 想定年収:600~900万円(年俸制)
※ただし、上記に限定せず、スキル・経験・能力に応じて決定します
-
- 休日・休暇
- ◇完全週休2日制(火・水)※土日休みのご希望も応相談
◇祝日、会社が定める日(年末年始休暇)
◇各種休暇については下記の福利厚生欄『Work Environment』をご参照ください
-
- 各種保険
- 各種社会保険完備(雇用 • 労災 • 健康 • 厚生年金)
-
- 待遇・福利厚生
- 【各種社会保険完備】
■雇用保険
■健康保険
■厚生年金
■労災保険
≪Work Environment≫
◇有給休暇の前付与
入社日時点から、10日間の有給休暇を付与します。
◇リフレッシュ休暇
毎年3日間、好きなタイミングでリフレッシュを目的とした休暇を取得することができます。
◇ファミリー休暇
大切な家族(配偶者やパートナー、子供、両親、 祖父母、兄弟姉妹、ペット)のために使っていただける休暇を年に3日間付与します。
誕生日や結婚記念日、うちの子記念日といったアニバーサリーはもちろん、家族の病気や怪我のケアのためにも適応できます。
≪Skill up≫
◇スキルアップ支援制度
業務に関連のある書籍購入やセミナー・イベント・勉強会の参加費用、クラウドサービスの検証費用などを、1人あたり月総額1万円を上限に会社が負担します。
◇資格取得奨励制度
ファンズの事業成長につながる資格を新たに取得したメンバーには、会社からのお祝い金として3万円を贈呈します。なお、対象資格は部門ごとに異なり、部長承認の下設定しています。
≪Communication≫
◇1Month Lunch Pass
入社から1ヶ月の間は、回数制限なく社内のメンバーとのランチ代を会社が補助します。
入社者だけでなく、一緒にランチに行ったメンバーのランチ代も補助している他、リモートメンバーによるオンラインランチにも適用されます。
◇Monthly Pizza Party
月次の全体mtgの日に、オフィスでのコミュニケーションイベントとしてピザパーティーを実施しています。月によっては寿司パーティーやクリスマスパーティーになることも。
◇Quarterly Communication Event
四半期ごとに、オフィス外でのコミュニケーションイベントを全社で実施しています。春のBBQと夏のビアガーデンは恒例イベント。
◇シャッフルランチ制度
月に一度、ランダムに振り分けられたグループでランチ会を実施。ここに参加した方はランチ代として1人当たり1,500円まで会社が補助します。
◇リファラル採用促進制度
リファラル採⽤を⽬的とした会⾷を実施する際には、会食参加者1⼈につき1万円を上限に会⾷費⽤を⽀給します。
≪Health Support≫
つい運動不足になりがちなメンバーの健康サポートのため、四半期に一度社内で健康に関する有志のイベントを募り、1人当たり3,000円のイベント補助金を支給します。
≪Investment Support≫
◇確定拠出年金
企業型確定拠出年金を導入しています。
◇First Funds Support
親会社であるファンズが提供する資産運用サービス『Funds』の利用支援制度です。初めてFundsを利用するメンバーを対象に、口座開設時にデポジット1,000円を付与します。※ 入社前に口座開設済みの方も対象です
-
- 受動喫煙対策
-
-
屋内禁煙
-
- 社風・労働環境
- ・業務性質上、出社しての業務がメインとはなりますが、リモートワークも上手く活用した働き方が可能です。
小さなお子様がいる場合には、お迎え当番の日には午後からリモートワークに切り替えるなど、プライベートの両立に役立てたり、営業先の場所によってはそのままリモートワークに切り替えることで効率的な働き方をするなど、必要に応じてリモートワークを効果的に取り入れています。
・始業と終業の時間を調整できるフレックスタイム制を導入しています。
子育てや通院といった用事で退勤時間を早めるなど、柔軟な働き方も可能です。
・ファンズ不動産の営業職における男女比率は男性約6割、女性約4割。男女問わず働きやすい環境です。
-
- 契約期間
- 無期
-
- 変更の範囲
-
・業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
・就業場所:会社の定める就業場所の範囲内
-
- 試用期間
- 3ヶ月(待遇条件に変更なし)
-
- 残業代
- 固定残業代制
※超過分は全額別途支給致します。
-
- 募集期間
- 2024-08-16 〜
応募・選考の流れ
<応募方法>
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
本ページの「応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。
<選考プロセス>
「応募する」よりエントリー
▼
WEB応募書類による書類選考
▼
面接(2回)※選考回数が変更となる場合もございます
▼
内定
▼
オファー面談
☆入社時期は相談に応じます。現在、在職中の方も積極的にご応募ください。
☆応募の秘密は厳守いたします。