ハローワーク求人
株式会社 大泉工場

農作業スタッフ

正社員

ハローワーク採用情報

ハローワークの不動産関連の求人情報について
当サイトはより多くの不動産求人情報を提供するため、ハローワークのインターネットサービスに掲載されている不動産業界の求人情報を転載しております。
情報は随時更新を行っておりますが、 求人情報の状況などにより、すでに応募終了の場合もございます。最新の情報は最寄りのハローワークでご確認の上、ご応募ください。

募集要項

  • 企業・店舗名
    株式会社 大泉工場
  • 所在地
    埼玉県川口市領家
  • 事業内容
    各種機械器具の製品製造販売・不動産の賃貸・食料品、飲料品、農 産物、食品添加物の卸売、小売並びに輸出入業務・一般食品の製造 及び販売・前各号に附帯関連する一切の事業。
  • 従業員数
    企業全体 40人、 就業場所 1人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
  • 就業場所
    事業所所在地と同じ
  • 沿線
    埼玉高速鉄道 川口元郷駅 車 10分
  • 職種
    農作業スタッフ
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事の内容
    ・大泉農場『mizuiRo farm』及び川口本社敷地内『m icro farm』の管理・作物に適した土作り、種植えや田植 え、肥料の撒布や雑草の除去などの日々の手入れ、収穫、出荷まで の一連の作業・コンポストの運用・台風や積雪などの自然災害への 対策・ファーマーや生産者たちとの繋がりの構築・品種改良、無農 薬、減農薬、有機栽培などの研究、情報交換・農場サポーター等の ファン創出・月1回のコラム投稿・SNS投稿 ※直営店、事業部とPR Teamと連携するなど各部署と横断的 に関わります。 変更範囲:変更なし
  • 就業時間
    8時00分〜17時00分
  • 賃金
    基本給:290,000円〜360,000円
    定額的に支払われる手当:-
    固定残業代:なし
    合計賃金:290,000円〜360,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
    賃金形態等:月給
    賃金締切日:固定(月末以外) 20日
    賃金支払日:固定(月末以外) 当月 25日
    昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり0.20%〜23.00%(前年度実績)
    賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 1.40ヶ月分(前年度実績)
  • 休日休暇
    休日 土曜日、日曜日、祝日 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
  • 年齢
    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
  • 年齢制限の理由
    定年を上限 定年年齢を上限
  • 必要な免許・資格
    普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
  • 学歴
    不問
  • マイカー通勤
  • 加入保険
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 必要な経験等
    必須 農業経験豊富な方・将来的に農場長を目指す方・自分のスタイルで 業務を進められる方・農業事業設立に興味のある方
  • 育児休業取得実績
    あり
  • 通勤手当
    実費支給(上限なし)
  • 雇用期間
    雇用期間の定めなし
  • 求人条件にかかる特記事項
    *事前に応募書類をEメールで送付して下さい 書類選考の上 面接日をご連絡致します *応募にはハローワークの紹介状が必要となります ただしオンライン自主応募の場合は不要 *オンライン自主応募可
  • 備考
    設立年:昭和13年
    資本金:2,000万円
    会社の特徴:鋳物工場として1917年創業。当時工場として利用していた広大 な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たな ビジネスにも積極的に投資をしています。
    派遣・請負等:派遣・請負ではない
    月平均(週所定)労働日数:20.4日
    トライアル雇用併用の希望:希望しない
    試用期間:あり 6カ月 同条件
    事業所からのメッセージ:プラントベースフードやオーガニック食品を扱うCAFE、食品工 場を運営しています。より安全で安心な食材を提供したいと考え、 有機農業分野での事業拡大を目指しています。新事業立ち上げに向 けて今回募集する方には、どのような手順で進めるべきかを模索し ている段階でから力をお借りしたいと考えています。また将来的に は農福連携事業まで成長を目指しています。 また、大泉農場を運営する上で、重要なパートナーもおります。 九州を中心に、オーガニック野菜を3代にわたり実施している農家 さんが、定期的に大泉農場に訪れ、サポートがあります。社長も自 ら土に塗れ、一緒に取り組みます。
    職務給制度:なし
    復職制度:なし\n研修制度:不可
    その他特記・補足事項:JR赤羽駅・川口駅より国際興業バス「梛木の橋」下 車徒歩3分
    選考方法:面接(予定2回)、書類選考
    選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後2日以内
    求職者への通知方法:Eメール
    応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール
    応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
    選考日時等:随時
    選考場所:〒332-0004 埼玉県川口市領家5-4-1、 最寄り駅 埼玉高速鉄道 川口元郷駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車、 所要時間 10分
  • 情報元
    ハローワーク川口公共職業安定所 【求人番号】11010-03774651
  • 掲載期間
    2025年3月5日 〜 2025年5月31日
  • 採用人数
    1人 欠員補充
  • 応募方法
    上記、求人情報はハローワークインターネットから転載している情報です。
    求人番号【11010-03774651】をお控えの上、最寄りのハローワークに直接お問い合わせ下さい。
掲載0円! 掲載希望の企業様はコチラ