募集要項
-
-
企業・店舗名
- 株式会社 穂高住販
-
-
所在地
- 京都府宇治市広野町
-
-
事業内容
-
新築分譲住宅、注文建築、不動産売買、賃貸管理業
-
-
従業員数
- 企業全体 44人、 就業場所 30人、 うち女性 11人、 うちパート 1人
-
-
就業場所
- 事業所所在地と同じ
-
-
沿線
- 近鉄京都線 大久保駅 徒歩 3分
-
-
職種
-
不動産営業
-
-
雇用形態
- 正社員
-
-
仕事の内容
- 不動産仲介及び新築分譲売買営業の担当として主に以下の業務を 行っていただきます。 ■集客は反響がメイン ■購買問い合わせへの対応等 ■現地への案内 ■売買物件の検索・査定 ■広告作成補助 ■資金計画・事前審査書類の準備 ■提案・見積もり資料の作成 ■契約業務 業務の変更範囲:変更なし
-
-
就業時間
- 9時45分〜19時00分
-
-
賃金
- 基本給:186,000円〜221,000円
定額的に支払われる手当:-
固定残業代:あり 49,000円〜59,000円 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、35時間を超える時間外労働は追加で支給。
その他の手当等:(初年度想定年収 350万〜450万) ★経験・能力により加給あり ★歩合制度あり ★宅地建物取引士の資格手当 20,000円 資格取得にあたり、補助制度もあります。
合計賃金:235,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
賃金形態等:月給
賃金締切日:固定(月末)
賃金支払日:固定(月末以外) 翌月 5日
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 なし
-
-
休日休暇
- 休日 火曜日、水曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
-
年齢
- 年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
-
年齢制限の理由
- 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
-
-
必要な免許・資格
- 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 その他の建設工事関係資格 あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
-
学歴
- 不問
-
-
マイカー通勤
- 不可
-
-
加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
-
必要な経験等
- 必須 不動産にかかわらず、接客経験やコミュニケーション能力がある方
-
-
育児休業取得実績
- あり
-
-
通勤手当
- 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
-
-
雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
-
求人条件にかかる特記事項
- ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:不可 ■バイク・自転車:可 ★面接は1〜2回を予定 ★注文住宅、分譲住宅、リフォーム工事、不動産売買、賃貸管理業 など創業40年、京都府南部を中心に、京都、滋賀にて地域に密着 した総合不動産業の会社です。『天然木を使った家づくり』をコン セプトに現在までに1000棟以上の建築実績があります。 最近では新ブランド「天然木の家 HODAKA」を立ち上げる など、創業以来、家づくりを追求してきた穂高住販。 自社の注文住宅の需要が高まっている背景もあり、業績も右肩上 がりです。今後も継続的に事業を大きくするためには人材育成が 必要不可欠であると考え、今回新たな仲間を募集を行う運びとなり ました。 私達と共に働いてみませんか?ご応募お待ちしております!!
-
-
備考
- 設立年:昭和57年
資本金:1,000万円
会社の特徴:【天然木を使ったワクワクする家づくり】をコンセプトにお客様の 理想の住まいを提供しております。
派遣・請負等:派遣・請負ではない
月平均(週所定)労働日数:20.8日
トライアル雇用併用の希望:希望しない
試用期間:あり 3ヶ月 同条件
事業所からのメッセージ:当社は天然木を使った家づくりが特徴の会社です。 城陽市にある自社工房で、社長自らが買付した2000本ほどの天 然木一枚板を管理保管しております。天然木とは・・形状や色味、 風合いの良さ、使い込むほどに表情を変えていく個性があります。 お客様に世界でひとつだけのお気に入りの天然木をお選びいただき 、テーブルやカウンターなどオリジナルの造作家具をご要望に沿っ て製作致します。もちろん製作するのは当社の社員である家具職人 。自ら選んだ天然木で作った自慢の家具はお客様にも大好評です。 自社工房、家具職人まで取り揃えている会社は全国を探しても稀だ と自負したおります。
職務給制度:なし
復職制度:あり 就業規定にあり\n研修制度:不可 センチュリーやリクシルリフォームショップに加盟し ておりますので、基礎のマナー研修から専門的な研修 まで、各々に合わせて受講する事が出来ます。
その他特記・補足事項:最年長は現在81歳です
選考方法:面接(予定2回)、書類選考
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内
求職者への通知方法:郵送、電話
応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒611-0031 京都府宇治市広野町西裏38-3
応募書類の返戻:あり
選考日時等:その他 後日連絡
選考場所:〒611-0031 京都府宇治市広野町西裏38-3、 最寄り駅 近鉄京都線 大久保駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 3分
-
-
情報元
- ハローワーク宇治公共職業安定所 【求人番号】26080-01823151
-
-
掲載期間
- 2025年2月13日 〜 2025年4月30日
-
-
採用人数
- 3人 増員
-
-
応募方法
- 上記、求人情報はハローワークインターネットから転載している情報です。
求人番号【26080-01823151】をお控えの上、最寄りのハローワークに直接お問い合わせ下さい。