不動産業界の仕事を知ろう

不動産業界で働く女性のお仕事。不動産営業は結婚しても続けられる?

こんにちは、不動産キャリア事務局です。

不動産業界で働く女性のお仕事といえば、一番に思いつくのは事務関連のお仕事でしょう。
しかしどの職種でもそうですが、年々女性の営業職への進出が多く見られるようになりました。
不動産営業職も例外ではなく、大手から中堅企業まで幅広い規模の企業で営業職として活躍している女性のお話を多く伺うようになっています。
では不動産営業職の中での女性でも活躍できる部門はどんなお仕事でしょうか?

不動産キャリアエージェント[簡単1分] 不動産転職のプロに話を聞く※今すぐの転職をお考えでない方でもご登録・相談可能です。

女性の活躍している不動産営業職ランキング

賃貸仲介、売買仲介、オフィス店舗仲介
賃貸仲介、売買仲介などの不動産仲介業では、営業職に就いている女性の方を多く見られると思います。
お客様と接し物件の成約を目指す仲介営業種は車の運転がマスト。
そのため、自動車運転免許を持っていることが運転が苦手でなければ性別関係なく活躍できるお仕事でしょう。
最近では「女性の気持ちがわかるお店」というコンセプトで女性のみで運営しているショップもあります。
おすすめ度
おすすめポイント 女性だけで運営している店舗も登場するなど、女性が広く活躍する職種です。
持っていると良いまたは必要な資格など 自動車運転免許、宅地建物取引士(あると高評価の場合も)

不動産仲介の求人を探す

投資物件販売営業
投資物件販売営業の中でも投資用ワンルームマンションの販売営業職では女性も多く活躍されています。
電話営業も多いので、女性の会話力やコミュニケーション能力を活かして活躍されている方もいらっしゃいます。
対して一棟マンションなどを扱う販売営業では、まだまだ男性の比率が高い会社も多いのが現状ではあります。
おすすめ度
おすすめポイント 経歴や性別に関係なく成約を獲得できれば歩合給として収入に反映されるので、将来的には高収入を目指せる企業も多いです。
持っていると良いまたは必要な資格など 宅地建物取引士

投資用物件販売の求人を探す

不動産仕入れ職
不動産仕入れ職では比較的男性の活躍が多く見られます。
しかし、行動力があり営業意欲が高い方は十分に活躍できる職種です。
特に不動産仕入れ職の中でも電話営業での中古マンション買取などは特に活躍しやすいでしょう。
不動産仕入れ職は、足を使って自ら情報集める必要があるのでもちろん大変な一面もありますが、最近では徐々に女性の比率も高くなってきている職種です。
おすすめ度
おすすめポイント 不動産業界の中でも花形職種と言われます。自分で見つけた土地や建物から大きな利益が生まれるのは大きな魅力です。
持っていると良いまたは必要な資格など 宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、自動車運転免許

不動産仕入れの求人を探す

賃貸管理営業職
管理営業職は、賃貸物件の新規管理受託営業や現状の管理オーナーに対しての新規営業などいくつかの種類があります。
この職種の中で、入居者対応などを担う管理業務では比較的、男性の比率が高いのですが、オーナーへの提案営業職などでは女性の活躍が多く見られます。
きめ細かい部分など女性ならではの目線で提案ができることは魅力です。管理事務の業務から始め、管理営業職に転身される方もいらっしゃいます。
おすすめ度
おすすめポイント オーナーとの信頼関係を構築していくので人との繋がりを感じることができます。また土日休みの会社も多いです。
持っていると良いまたは必要な資格など 宅地建物取引士、マンション管理士

賃貸管理の求人を探す

結婚しても女性は不動産営業職を続けられる?

不動産営業職として働くことを考えたとき、人生のライフイベントを照らし合わせた場合にいくつか気になるポイントがあるのではないでしょうか。
特に、「結婚しても営業職を続けられるのだろうか?」という不安は少なからずあるかと思います。
また、「結婚することを考えると男性の方が有利なのでは?」という疑問もあるかもしれません。
近年は働き方も多様化しており不動産業界においても女性の活躍が多く見られるとは言うものの、実際のところはどうなのでしょうか?

結論からお伝えすると、
結婚するからといって勤務を続けられない不動産企業はまずないと思います。

ご自身のキャリアプランとして、結婚後は営業職でのキャリアアップをあまり望まないという場合もあると思いますが、
働きたい・キャリアアップしたいと考える女性に対して制限をかけてしまう企業は、もう最近ではほとんど見られません。

そして結婚を経た後に心配なことは、「妊娠・出産という大きなライフイベントの後、働けなくなるかもしれない」ということです。
妊娠・出産を経て、子育てに専念する期間は体調やお子さんの状況など働きたくても働けなくなるタイミングが生じることがあります。
一時的に産休・育児休暇を取得する、もしくは退職する…どのような選択肢があり、不動産業界で働く女性はどのように営業職へ復職してキャリアを再スタートするのでしょうか。

妊娠・出産の後はどうなる?

不動産業界にも昨今の「働き方改革」は広く浸透して来ており、女性でも働きやすい環境が整えられている企業が多くあります。
そのため、妊娠・出産に伴う産休・育児休暇制度の整備や、育児休暇の取得を推進する企業なども増え復職へのバックアップを受けられることも多くなりました。
こうした企業側の環境整備により、私の知る女性でも出産後に育児休暇を取得したあと、再び不動産営業職で活躍されている方もいらっしゃいます。

現在では募集要項に育児休暇の取得率を掲載している企業も増えています。
そして大企業からではありますが社内託児所の整備なども進んでおり、時短勤務制度の整備などと併せて随分と環境整備が進んでいるのではないでしょうか。
ライフイベントの予定がある、もしくは将来的な要素を考えている場合には、時短勤務や育児休暇について人事担当者へ質問をする、もしくはエージェントを通して社風の確認を取ることもポイントです。

さて、女性ならではのライフイベントに続いてもう一つ気になる点があるとすれば、
女性と男性では給料に違いはあるのか?という給与面についてではないでしょうか。
営業職を志望する女性も増えていますが、はたして男女によって給与に違いはあるものなのか。
その点はどうなのでしょうか?

女性と男性では営業職で給与は違うの?

こちらも結論から言えば、給与に大きな差はないと思います。
ただ前提として、不動産営業職ですので男性女性関係なく実力がモノをいう世界です。

不動産営業職の場合、評価指標や給与形態の中に「歩合制度」を含めているケースが多くあります。
固定給と併せて成約金額や累積の売上によって歩合(インセンティブ)にて給与が増える仕組みは、
給与の高さがそのまま営業力(成約数や金額)と密接な関係によって成り立っています。
そのため営業結果を出していれば高収入を得られますし、そうでなければ男女関係なく給与が上がりにくくなってしまうと言えるでしょう。
これは男女差、未婚・既婚などによって区別されることはありません。
募集されている求人の給与体系とその条件をしっかりと確認しておく必要があるでしょう。

結婚や出産後も不動産営業職として働かれている女性の中には、同じ営業職の男性よりも収入が多い方が沢山いらっしゃいます。
冒頭でもお伝えしましたが、社会での働き方は多様化しており、もちろん不動産業界でも様々な働き方が増えてきてます。
結婚しても継続して働ける不動産営業で、女性としてはもちろん営業職としてのキャリアアップを目指してみるのはいかがでしょうか?

不動産キャリアエージェント[簡単1分] 不動産転職のプロに話を聞く※今すぐの転職をお考えでない方でもご登録・相談可能です。

この記事を書いた人
不動産キャリア事務局スタッフ
不動産業界の就職・転職に関するお役立ち情報を不動産キャリア事務局スタッフが提供します。 不動産キャリアは、業界最大級の求人数を誇る求人サイトなので、 賃貸・売買仲介の営業だけなく企画・開発やマーケティングなど職種も豊富です。 無料サポートも充実している不動産キャリアAgentも活用することで、転職できる可能性が高まります。